お弁当 ふりかけ たのしいはソコにある

お金じゃ買えない価値がある、買えるものは、お弁当 ふりかけで。

注目アイテム

黒ごま塩(ビン)35g 《京都へんこ山田製油》ごま ふりかけ ごま塩 ゴマ塩 胡麻塩 お弁当 化学調味料・保存料不使用

よりおいしく、甘みのあるごま塩へリニューアル! ごま塩の原料の塩を「海の精 あらしお」に変更することで、香りの高さはそのままに、甘みのあるさらに美味しいごま塩になりました。

これまで山田製油では、ごま塩の原料の塩はヒマラヤ岩塩を使っていました。

なぜなら、2011年の東日本大震災の時に、福島原発事故による放射性物質により、海洋汚染が海水塩に影響するのではと考えたからです。

その対策として、人工的な放射能汚染のなかった古代のヒマラヤ岩塩を使用することにしました。

しかし最近、3代目当主が「俺のごま塩」を作り始め、 原料となる塩を選定するために色々な塩で試作したところ、ごま塩には岩塩よりも海水塩の方が合うことが分かったのです! 海水塩の中でも、大島の海の精株式会社さまの「海の精あらしお」を使ったごま塩の方が圧倒的に美味しく仕上がり 試食したへんこスタッフ達も「ごま塩に甘みがある!」と驚きを隠せません。

あわせて海の精さんでは、厳しい自社基準を設けられていて、すべての製品の放射能分析を頻繁に実施し常に公開されています。

分析結果を見ると全製品が放射性不検出となっていたため、当社のごま塩をヒマラヤ岩塩から海の精に変更することにしました。

また、製品のラベルも桜色にリニューアル! これは新型コロナウイルスの影響で今年の桜の花見が自粛されたため 寂しく辛い思いをされた皆さんの心の中に桜の花を咲かせてほしいという思いを込めました。

私たちのごま製品が皆様の健康なカラダ作りのお役に立てれば幸いです。

-------------------------- 「ごまを塩水につけて炒る」 かつてはこんなごま塩の製法があったようだと小耳にはさんだ私達。

これは試してみないと気がすまない!というわけで再現したところ、とてもおいしいごま塩ができあがりました。

京都桂川水系のおいしい井戸水(ご近所様の井戸水を頂戴してます)に「海の精 あらしお」を溶かして黒ごまをつけこみます。

職人が鉄鍋でじっくり炒り上げると、ごま一粒一粒にしっかり塩がしみこんだ塩の姿が見あたらない胡麻塩が出来上がります。

もう、ごまばかりが先に出ることはありません。

食卓に置くのにぴったりなサイズ。

好みの量を振り出せます。

[賞味期限]:180日 [原材料名]:胡麻、食塩 [保存]:常温 [アレルギー表示]:ゴマ [製造販売元]:株式会社山田製油 〒615-8075 京都府京都市西京区桂巽町4  

Price 商品価格 324円(税込み)
Review Average レビュー平均 4.67(5点満点)
Review Count レビュー件数 3件
Shop Name ショップ 胡麻の山田製油

お弁当 ふりかけHOTアイテム